11.02.2012

MGS4をやってみて

少々長いので、暇な時に読んでちょ。

その1〈メタルギアのすごさ〉

おもしろい。正直に面白かった。

ここ数年のゲームの中でも、トップクラスだ。
自分の中では、あのベヨネッタ以来、久々に夢中になったと言えよう。

目を見張る、グラフィックの良さ。これは、やはり挙げないわけには
いかない。こだわりにこだわった部分が、見て取れる。
マシン性能の高さとも言えるが、それにかける時間・労力を考えれば
充分、賞賛に値する。


しかしながら、人間とは慣れるもので、慣れとはやっかいなもので
そんな高精細な画も、クリアする頃には慣れ、2周目に至る頃には
当たり前になっている。

二週目以降も変わらぬ驚きを与えてくれたのは、実は音。
初回特典のDVDを見れば分かるが、音関係も非常に
こだわっているのが分かる。BGMや、物の音、そして声優に
いたっても、全く違和感なく、”しっかり”と注文をつけていた
みたいだ。画とのハマリようが、”映画”クラスだった。

筆者は、ゲームにムービーは反対派だが、これなら仕方ないとも
思える。恐らくは映画ファンでも充分、鑑賞に堪え得るレベルだ。


その2〈考えを改めるべきか?〉

すこし、 考えを改める時期に来てるのかもしれない。
これだけムービーゲームがもてはやされる昨今
マシンの高度さも重なり、ムービーとゲームの融合を
高レベルで実現するゲームが出始めた。

今までやって来た中で優れていたのは、このゲーム(MGS4)と
ゴッド・オブ・ウォー降誕の刻印(PSP)だ。それと、少し異なるがムービーの完成度自体だけをいうと、鉄拳シリーズや、セガあたりのゲームも、上手く取り込んでるように思う。互いに、ムービーのセンスがいい。

しかしながら、この”ムービーゲーム”強時代に入ってからは
国産ゲームよりも、海外ゲームの方が優勢だ。先に挙げなかったが
mk2などのレビューでも、評価の高い、エルダースクロールズシリーズ、
ヘビーレイン、最近だとLAノワールなど、アランウェイク、バットマン・アーカムシティなど、こちらも上手く融合させてるようだ。

話はそれるがそもそも、なぜ国産ゲームが不調なのか
海外ゲームメーカーは、もともと映画作りのノウハウがあるように感じる。
映画見れば分かるが、スケールの大きい映画程、海外のものが
よい。これは、よく言われる、予算の違い、人員の違い、規模の違いなど
あるが、筆者はこれに、日本人と西洋人の能力の違いと言っておこう。


その3〈能力の違いからくる、得手 不得手〉

勘違いして欲しくないが、これは差があると言っているのではない。
能力の種類の違いと言っておこう。

西洋人は、日本人に比べ、空間把握能力がより優れているように
感じる。一方で、細部に関する把握は、日本人が優れていると
言えよう。これは、様々なジャンルで見て取れる。細かいもの
狭いものを扱い、作り出すのが上手い日本人は、しかし
広いスペース、大きなものを作り、生み出すことをあまり得意と
していない。一方で、西洋人は広いスペース、広い視野
広大な空間を使い、作り、世界を生み出す能力に長けて
いる。これは自論だが、全くもって、私はそう感じる。

ゲームに戻す。日本のゲームは、FC・SFC時代、PS・SS時代
PS2・DC・N64・XBOX時代を経て、今に至る。

時代が変わるごとに、急速に、その性能を上げていった
ハードだが、それに伴いソフトの表現できる幅も桁違いに
増えた。これは単純に今まで、出来なかった事が実現する
その事が増える喜ばしい事だが、しかし、作り手の事を考えた
場合、必ずしも、そうとは言えない事でもある。


その4〈作り手と使い手〉

容量が増え、表現の幅が広がると言うことは、それだけ
かかる時間も労力も増える。また、それを生み出すアイデアも
それまでとは違ったものになる。

ゲーム機の進化は速い。速く劇的だ。
1が10に、100が1000に、並ではありえない速度の
進化を遂げる。

人のアイデアはそれについて行けただろうか?

そして、これからも、ついて行けるだろうか?

今やゲーム界は、世界がリードしている。
ぼうだいな金と、時間と、人を割けた者だけが
優れたゲームを作る。
恐らく、そんな競争になった時代では日本のメーカーは
勝てない。

発想を変えなければならない。

これは作り手も同じなのだと思う。


〈あとがき〉

身も蓋もない話になってしまったが
しかし、私は、今の日本のゲームに絶望しているわけではない。
相変わらず日本のゲームばかりやっている。

最近PS3を手に入れて、その時にドラゴンエイジ:オリジンズも
一緒に手に入れたが、その数日後、このMGS4を買ってしまったため
ほとんど手をつけてない。

用は、余りやる気がしないのだが、どんなにつまらなくても
やっぱりゲームは国産だなーと、落ち着いてしまっている。

MGS4をやってみて、つくづく、自分は、こういうゲームに
性に合っているんだなーと実感した。ああいうステルスゲーム
影でこそこそとやりながら突き進むのがこの上なく、たまらない
のだ。今度、過去作もやってみよーと思う。そういえば
そんな風に思えたのも久しぶり。

結局、ゲームのことは、ほとんど言えずじまいだな・・・
ほんとうは、もっとMGS4に言いたい事有ったのに。
あの事とかこの事とか。次回期待(してる人がいるんだろうか・・・)
                                         つづく

3.22.2012

キャサリンレビュー

今更ですがキャサリンレビューします。
このゲーム、実はもうだいぶ前に一回
クリアーしたんですが、今更まとまったんで
レビューってみます。

題して
「聞いてないよ~、ムッシュ・ムラムラ」

良かった探し

まず、パズル・アドベンチャー・キャラクターなど
様々な要素が魅力的なのがイイ。
実際、キャラ目当てで購入した人も居るはずです。
いや、いるでしょう。ここに居る。

置いといて、ゲームの完成度自体は
これと言った破綻も感じられず
卒なく、まとまっている感じ。

声優などのドラマの演出部分にも手抜きはせず
音楽など、雰囲気作りには特に力を入れてるようで
一定の成功を見せてると感じます。

パズル・心理?人生テストのようなアンケート
棒テレビ番組のナレーションの起用など
これらも、魅せる要素と上手い雰囲気とで
ゲームの世界観に酔わせます。

ある程度の年齢や、恋愛経験を持つ方々は
ゲームなんだけれども、どこか自分と
照らし合わせてしまうような
没入間も持ち合わせていると思います。

エンディングもマルチエンド(複数パターンのエンディング)

なので何回もプレーさせる要素がある。

これは、男限定の要素だが
キャラデザが、オシャレで色っぽい女子ばっかであること。

音楽が凝られている。

全体的にグラフィックセンスがコジャレてて、イイ。

主役のキャサリンがイイこと。
小悪魔の方の。


悪かった探し
全体的に、オマケ感が漂う。
と言うのは、様々な要素のレベル。
一級品なのは、キャラデザぐらいか。
まぁ、お色気の関係ない女子からすれば
それも2級になるかもしれないが。

まず、パズル。ムズイと言うのは、実は
真理的な面がデカイかと。
まず死ぬパターンとして、パズルを解くときに
時間制限があり、死ぬ。これに尽きる。

これを味わうので、次からはもっと早く解こうと、成る。

よって、手元が狂う。あせる。変なギミックに
見た目、狂わせられ、怒る。コントローラー投げる。(枕に)

落ち着いて、クリアする。
次ステージ、基本ボっこボコ。
考える。次からはもっと早く解こうと思う。
あせる。変なギミックに・・・(以下、繰り返し)

パズル自体は、実際そんな複雑ではない。
試しに、横の切れ端にブロック図を描いてみよう。

恐らく、大抵の面は開放が見つかるはず。
唯難しいのは、ゲーム中ポーズをしても
画面が切り替わり、ステージが、じっくりと
見れないこと。(まぁ、当たりか)

でも、何とか記憶すればできるはず。
ただ、大人な人はこの歳になってゲームでメモか・・・
とたそがれることに成ること、ひとしおだ。

他にも、ドラマ、昼ドラか。
浮気、全部コッチのせいかい!
エロ、ブッチャケ無いやん!!
主人公の兄ちゃん、どんだけショボイねん!!!
初回特典のCD、一番聞きたい曲が入って無いやンケ!

もう一度言う、エロないやん!!!

そして感想
すいません、後半は殆ど個人的趣向過ぎでした。
厳密にはCERO Cなので、冷静に考えれば
そうなのですが・・・。だって、HPの宣伝とか
ずるいっしょ。もういいです。ここで言うことでは
有りませんね。ですから、封入のアンケートで
出してやりましたよ。

あの、これって用は雰囲気ゲーってヤツ?
正直僕には合わなかったですね。
どれも、ゲームのクオリティーとしては
今ひとつと言うか、結局のところ
こちらを、ガッカリさせたいだけなのか。
なんか言ってて、切なくなってきた。
恥ずかしいです。

まだまだこれからの、少年君は
余り真に受けないようにしましょう。
何のこと?っと思った方は
深く考えないで下さい。

あと、余談ですが
ゲーム中もそうなのですが
お酒をちびちびと飲みながらでも、やっても
面白そうです。ゲームの雰囲気がそうさせました。
お酒の豆知識なんかも、入ってますからね。
そこら辺は大人な楽しみと言うことで。

2.16.2012

ゲームには、合った曲を

最近良くやっているのが
XBOXのNINJA GAIDEN BLACK(Liveで購入)と
PSPの(これが初めての)モンハンP2NDと
同じくPSPのサカつく6(だいぶマンネリしてきたが)
をやっている。

ニンジャガはなんだかんだでやってしまっていて
今まで何度も売ったり買ったりしている。ムダ買い。
まったく、大人なんだからもう。

最初はこのゲームのことを書きたいんだけど

ヤッパリ、なんだかんだで面白いんだよね。
というか、よく出来てる。
このゲーム自体が、長く、何度も遊べるように
できてる。
結構最初は、ゲーム的に地味と言うか
普通のアクションゲームっぽいんだけど
地味~に効いてくる(何が?)
いや、攻略のしがいとか、ステージ構成とか
不評のアドベン要素とか。敵のヤラれっぷりとか。
なかなかおもしろい。で、そのうちアクションが
気持ちよくなってくるんだよね、これが。
ふつうに走ってるだけでも気持ちよくなって、
なんだか、ムダに壁走り*とかしちゃったりして。

なんで、今時これを出したかって言うと
もっと、日本のゲーム頑張れって事。

これをやると、どんなクソゲーでも
昔のファミコン時代のゲームを単に
今のゲームにしてしまうだけで
それ相応のものが出来てしまうんじゃないかなぁ~と
思うんだよね。

おれ、これープレーする時は
必ず、自前の音楽掛けるんだけど
今のお気に入りが”Underground Jazz File Drums”というアルバム。
これ、某ツタヤの(言ってるじゃねぇか!)でたまたま見つけた
洋楽のアルバムで、視聴して良かったんで、ジャケ買いならぬ
ジャケ借り(かっこ悪・・・)。
中でも、12曲目のPiratesと言う局がおすすめ。
もう、めっさカッコいいから、これ。なんか、このゲームの為に
作ったんじゃないかって位、ハマッている。個人的に。
ジャンルはジャズファンクってなってるけど
ジャズファンクにしちゃ結構テンポが速いというか
いわゆるジャズファンクって言うよりも
すこし、現代風に洗練された感じがする。まぁ、いいか。
とにかく借りてみて!!(知るか!)

ぼくねぇ、結構こうやってゲームに音楽使うの好きなんですよ。
他にも、ベヨネッタとか、あとウイイレとかやる時に
必ずと言っていいほど、それにあった音楽を使いますね。
それがまた、嬉しいんですよ。あった曲を見つけたときとかね。
今まで、合った曲ベスト3はですね、
まず、天空ね(・・・・はっ!?)XBOXだよ。シラネェの?

Soweluって人の、この人日本人だよ。(知ってるか。)
まぁ、けっこう有名か。アルバムSweet Bridge。
妙~に色っぽい声の持ち主で、私も結構好きです。
てか、このアルバムのGlistenと言う曲。
これね~、もう、このために有るんじゃないかって位
サイコー。もう、調子乗りまくりで、アドレ(リン)出まくりで
滑ってるね。リフトレール乗りまくりで、ジャンプしまくりで
リプレイ酔いしれまくり・・・・

ハイ次。ウイイレで言うと、実はコレってないんだけど
やっぱm-flowかな。特にね、アルバムMF10 -10th ANNIVERSARYにあるprismか。

ベヨネッタはね、Saturday In the Parkと言うアルバムの
Some like it hotと言う曲。
もうコレはね、見つけた時は改心の一撃というか
良くぞ見つけたなと。お前すごいなと。自画自賛しちゃうくらい
はまってるんだよね。なんかね、一見じゃないか、一聴すると
全然合ってない気がするんだけど
たまたま、間違ってカスタムしちゃった時、カスタムッちゃった時にね
衝撃が走ったね。これは。・・・なんじゃこりゃぁ!と叫んでしまったね(心の中で)
イヤホンとそれくらいはまってるよ、マジで!うそー。
失礼しました。皆も聴いてみるといい。
*注それでハマってなくても、私はなんら責任を取りません。

やべ、脱線しまくり。何の話してたんだっけ?!
明日の夕飯の事だっけか・・・